先月、登った弥山で山の魅力の虜に。
山頂に着いた時の達成感と爽快感は中毒になるね。

で、広島の山を紹介してる本を2冊ほど手に入れた。
まずは近場の低い山を登って経験を重ねていきたい。
右の「広島県の山
」の表紙は大竹にある三倉岳。
KENSUKEクンのオススメの山で、来月あたり攻めてみます。

そして「トレッキング実践学
」という本も購入。
実用的なノウハウたっぷりでビギナーのオレにとって必読書でした。

もう一冊はマウンテン・ギアの紹介本「PEAKS 6
」。
いろんな装備品を揃えたくなります。

早速、この前の休日は好日山荘にて物色&カタログ収集。(苦笑)
キツイ、ツライことが苦手のオレが登山にどっぷりハマるとは。
山行記録を残すため、ヤマレコも登録してみたよ。
2 comments:
おもしろそうな本ですね!最近こういう本ワクワクしてしまいます。僕も近場の低い山を少しずつまだ登山というよりハイキングですw
三倉岳のヤマレコ楽しみにしてます!
KENSUKE >
トレッキング実践学という本がオモシロかったですよ。
三倉岳はGW前に計画してます!
いまは本を眺めて妄想中ですw
Post a Comment